アレッ?コレ,ナニ?《5年》
身近なものを大きく作るというテーマで大きな三味線を作りました。
織る,編む,組む《6年》
紙バンドを使ってバッグを作りました。
人権ポスター
12月の校内人権週間に人権ポスターを作成しました。それぞれの思いを表現するためにそれぞれに工夫して描きました。
《3年》
《5年》
《6年》
読書感想画
読書週間に読書感想画を描きました。いろいろな本を読んで,一番心に残った本のことを絵に描きました。
《3年》
《5年》
《6年》
トントン名人(3年)
海岸に行って,流木を拾い,大きな船を作りました。
楽しく美しく伝えよう(5年)
運動会や読書,給食などみんなに呼びかけたいことをポスターに表しました。
墨から感じる形や色(6年)
水墨画に挑戦しました。こんな鰹,一本釣りしたいな!
タワーを立てよう(5年)
はり金を曲げたり,切ったりして,タワーを作りました。
どんな動きをするのかな(6年)
はり金でクランクを作って,おもしろい動きをするおもちゃを作りました。
スケッチ大会作品
今里集落をまわり,一番絵にしたいところを描きました。
歯の衛生週間図画・ポスターコンクール作品
歯磨きの大切さをうったえようと,ダイナミックに描き上げました!
ぼくの顔・わたしの顔
進級して新しい目標に向かっている自分の顔を描きました。いい顔してます!
ぼくの好きな今里の風景
子どもたちの好きな今里の風景です。3人とも,今里のシンボル「立神」が見える風景を描いていました。
人権ポスター
心にのこったそのことを
4年生は,この1年を振り返り心に残ったできごとを絵に描きました。一人は学習発表会のこと,一人は大阪ドームでプロ野球観戦をしたことを描きました。
版画
5年生は一版多色刷り,4年生は単色刷りです。